ピックアップ
【EIC】国際再生可能エネルギー機関(IRENA)、グリーン水素の国際貿易が脱炭素化やエネルギー安全保障に重要と報告(7月7日)
水素は2050年までに世界のエネルギー需要の12%を満たし、CO2排出量を10%削減するという。
https://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&oversea=1&serial=47611
【EIC】国際エネルギー機関、ソーラーパネルサプライチェーンの課題を指摘する報告書を発表(7月7日)
主要素材の中国のシェアは80%超え。2050年までにCO2排出実質ゼロを達成するためには、2030年までに太陽光発電容量の4倍増が必要で、そのためにサプライチェーンの拡充、多様化、リスク軽減が必須。
https://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&oversea=1&serial=47610
【環境ビジネス】【英国】40年までに国内航空・空港ネット・ゼロへ
https://www.kankyo-business.jp/news/be33ac34-e340-41c2-8171-776fc8aef3e9
【パーソルHD】【パーソル・データから見る企業実態調査】カーボンニュートラル認知は9割超、取り組み十分は1割弱 推進のカギは「経営層のリーダーシップ」がトップに
カーボンニュートラルに関する企業の取り組み実態(全21ページ)を無償配布
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000681.000016451.html
【環境省】第1回30by30に係る経済的インセンティブ等 検討会の開催
・日時:7月29日(金)13:00~15:00(オンライン)
・議題:自然共生サイト認定(仮称)の検討状況、自然資本関連の経済的インセンティブ等に関するこれまでの検討経緯、有識者からの話題提供、今後の調査・検討方針 など
https://www.env.go.jp/press/press_00321.html
【環境省】東京港大井ふ頭におけるヒアリの確認
ヒアリの働きアリ約500個体を確認。全国で今年度5事例目。
https://www.env.go.jp/press/press_00330.html
【NATIONAL GEOGRAPHIC】米国で人気の「旅する蝶」オオカバマダラ、IUCNの絶滅危惧種に
チョウザメは26種すべてが絶滅の危機に
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/072500342/
脱炭素
【環境省】再エネ発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会(第7回)の開催
・日時:7月28日(木)10:00~12:00(オンライン)
・議題:再エネ発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関するとりまとめ
https://www.env.go.jp/press/111195.html
【国交省】鉄道技術開発・普及促進制度における新規技術開発課題が決定
鉄道車両におけるバイオディーゼル燃料の導入に向けた技術開発を推進
実施機関:(公財)鉄道技術研究所、JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、JR貨物
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000226.html
【国交省】第5回今後の鉄道物流のあり方に関する検討会の開催
・日時:7月28日(木)13:00~14:30(報道関係のみ冒頭撮影可)
・議題:中間とりまとめ案について など
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000124.html
【国交省】第1回「船舶におけるバイオ燃料取り扱いガイドライン策定検討会」の開催
・日時:7月27日(水)15:00~17:00(報道関係のみ冒頭撮影可)
・議題:技術的な検証試験方案の検討、ガイドラインに盛り込むべき内容の整理 など
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000243.html
【エネ庁】令和4年度第2回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)」の公募結果
・採択者:基礎地盤コンサルタンツ㈱、㈱大林組
・事業概要:新潟県妙高市で「妙高山地熱連絡会」を継続して開催し、地域全体への情報共有、掘削調査に対する不安低減及び熱水等を活用した地域振興策の検討を行う。
https://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer_result/2022/0727_01.html
【RITE】未来社会を支える温暖化対策技術シンポジウムの開催
・日時:9月22日(木)10:00~17:35@大阪科学技術センター
・プログラム:基調講演「需要側から考えるカーボンニュートラル」(RITE研究所長 下田吉之)、特別講演「エネルギー転換に向けた日本の課題」(慶応大教授 野村浩二)ほか
https://www.rite.or.jp/news/events/2022/07/2022922.html
【名古屋市】新たな路面公共交通システム(SRT)の導入に向けた社会実験
他都市で走行している連節バスを用いた社会実験を実施。一般モニターによる体験乗車を行うとともに、意向調査を実施。
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000154913.html
【大阪公立大】高温×高容量を実現!全固体電池開発の技術を応用し成形性に優れた固体電解質を用いた蓄電デバイスの実現に成功!
従来使用困難であった高温環境下での利用や、冷却が必要なキャパシタの代替デバイスとしての応用に期待。
https://www.omu.ac.jp/info/research_news/entry-01579.html
【環境ビジネス】
・日本製鉄、CO2から有用化学品を製造 微生物利用
https://www.kankyo-business.jp/news/ef49719d-1516-4e05-b46f-fb7226b3c626
・伊藤忠、水素・アンモニア分野でロッテケミカルと協業
https://www.kankyo-business.jp/news/dadea2b9-992f-4dd0-bb54-536e25f2b4e2
・日本郵便、集配用EV充電を遠隔制御 夜間にシフト
https://www.kankyo-business.jp/news/9d700de2-07d4-4b98-8ef4-10048df702c2
・三菱自と三菱UFJ銀、法人顧客に軽EV販売
https://www.kankyo-business.jp/news/e5b60291-5508-4abf-8d34-c8fb5f66caf4
・みずほ銀、基幹データセンターを100%再エネ電力化
https://www.kankyo-business.jp/news/256be7bf-3189-4a90-b0bd-66ac7bb694ef
【㈱UPDATER】みんな電力、再エネ100%の新プランで特高・高圧法人需要家の新規受付を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000050516.html
【アスエネ】CO2排出量見える化・削減SaaS「アスゼロ」のサプライチェーンデータ連携機能によりScope3算定工数削減と正確性向上へ
アスエネと横浜銀行の業務提携により、実証実験もスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000058538.html
【㈱アクシス】電力の色付け、CO2削減量見える化で企業のGXとESGを促進。電力可視化で需給課題の解決を後押しする2つのSaaSサービスを開始!脱炭素削減効果・透明性を最大化する「ecoln」期間限定で無償提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000061985.html
【SuMPO】SuMPO・丸紅 / 食品メニューのカーボンフットプリント表示と消費行動変容の調査について
社員食堂において「炭素版カロリー」を表示する実証実験。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000079969.html
気候変動適応
【農水省】令和2年度及び令和3年度遺伝子組換え植物実態調査の結果
遺伝子組換えセイヨウナタネ及び遺伝子組換えダイズが生物多様性に影響するおそれはないと考えられる。
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/220726.html
生物多様性
【東京都】「東京都生物多様性地域戦略の改定について(中間のまとめ)」への御意見を募集
・期間:~8月26日(金)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/07/26/13.html
【名古屋大・他】飼育した果樹害虫の共生菌は野生とは異なることを解明
キクイムシと菌類の動的な共生関係を示唆
https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2022/07/post-297.html
【京阪ホテルズ&リゾーツ㈱】~京都駅前から生物多様性の保全に貢献、地産地消によるSDGsの実現へ~ 京都駅前・当ホテル屋上で採れた “サステナブルはちみつ”が初の商品化
8月3日(はちみつの日)より数量限定販売◇レストランでもドリンクやリゾット、ケーキ等限定メニューが順次登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000083761.html
サーキュラーエコノミー・その他
【環境省】G20資源効率性対話のポータルサイトに、各国の循環経済に関する指標・優良事例の情報ページを新設
14か国の情報を掲載(日本、米、イギリス、イタリア、インドネシア、豪州、オランダ、カナダ、スペイン、ドイツ、トルコ、フランス、南アフリカ、EU)
https://www.env.go.jp/press/press_00320.html
【サントリー食品IN㈱】東京ドーム×サントリー「ボトルtoボトル」水平リサイクルを開始
8月に開催されるサントリードリームマッチでも分別啓発を実施しペットボトル「資源」の循環を促進
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000468.000027480.html
【王子ネピア㈱】「日本産業規格(JIS)」適合番号取得植物由来の素材を80%使用した『ネピア ネピecoバイオマスマスク』2022年7月28日(木)より追加発売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000061604.html
【MOTTAINAI BATON㈱】レトルトカレーでフードロスを削減 静岡県の後藤農園が栽培した規格外のミニトマト約3000個を使用したレトルトカレーを7月7日より発売中
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000091950.html
【KULASIFUL】ホタテ貝殻 年20万トン廃棄「知らなかった」93%。農林水産物 輸出額1位の食材が起こす環境課題を解決するSDGs洗浄剤を通して環境改善啓発活動を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000102120.html
補助金・委託事業
【環境省】令和4年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築FS調査事業の二次公募
既存のインフラ等を利用して得た地域の再エネ等を活用した水電解装置稼働などのモデルを構築し、水素をつくり、つかうところまで、製造から利用まで一貫した水素サプライチェーン低コスト化を目指したFS調査事業を行うもの。
・予算額:2,000万円以下。
・公募期間:~9月7日(水)
https://www.env.go.jp/press/press_00318.html
【NEDO】水素社会構築技術開発事業/総合調査研究(イ)水素製造・輸送・貯蔵・利用等に関する調査研究/水素製造装置の常用圧力引き上げに係る規制適用の適正化に関する調査」に係る公募
国内・海外の水電解水素製造装置の基本仕様等の情報を収集し、比較。国内メーカーの海外市場参入の際の障壁、研究開発等に際しての国内技術基準や規制に関する現状課題等について調査。水素製造装置の高圧化によって得られるコストメリットを検討。など
・公募期間:~8月10日(水)
・予算額:2,000万円
https://www.nedo.go.jp/koubo/SE2_100001_00031.html
コメント