脱炭素
【静岡県】初のグリーンボンドの発行
・発行額:50億円
・使途:県有建築物のZEB化、カーボンニュートラルポートの形成、公用車の電動化 など
【日揮HD】CVCファンドを通じ、植物由来のプラスチック代替素材を製造する アミカテラへ出資
【三井住友海上火災保険/あいおいニッセイ同和損害保険】水素自動車向けの専用補償・割引を開発
★【シャープ】カーボンニュートラルの実現に向けた「亜鉛による蓄エネルギー技術」の開発を開始
革新的な電力貯蔵技術の確立と早期実用化をめざす
【ベルーナ】経済産業省からエネルギー利用環境負荷低減事業適応計画の認定取得
吉見ロジスティクスセンターの炭素生産性を30.3%向上させる
★【サンウエスパ】カンボジアでバイオエタノール製造プラントを稼働開始
害草であるホテイアオイを原料にエネルギーへ転換
★【ゼロボード】パートナー5社とともにタイでの脱炭素経営支援を開始
タイへの進出を皮切りに、アジアでのサプライチェーン排出量の可視化を目指す
【ゼロボード】ゼロボード、物流業界および建設業界に特化した新ソリューションを発表
サプライチェーン全体の温室効果ガス排出量把握が難しい業界特化型算定ソリューション
【Terra Motors】テラモーターズ、REIT(リート)物件に100基のEV充電インフラを無料提供
オフィステナント等のEV化支援とESG投資ソリューションとなることを目指す
【マツイコーポレーション】バスタオル1枚で約462gものCO2を削減!ゼロカーボンのテンセル™繊維とUSAコットンから生まれたサステナブルタオル「グリーンストーリー」誕生。
【NEDO/東芝ES】地熱発電所のトラブル発生率を20%以上抑制した予兆診断システムを完成―ビッグデータ解析技術を活用したシステムで実用化に成功―
インドネシア・パトハ地熱発電所とIoTサービスの契約を締結し、2022年7月から有償サービスを開始、実用化に成功
【NEDO】「グリーンイノベーション基金事業/食料・農林水産業のCO2等削減・吸収技術の開発」に係る公募
・研究開発項目:①高機能バイオ炭等の供給・利用技術の確立、②高層建築物等の木造化に資する等方性大断面部材の開発、③ブルーカーボンを推進するための海藻バンク整備技術の開発
・支援内容:9/10 委託、2/3 補助、1/2 補助 など
【JST】低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業における令和4年度研究提案募集(新規)
・研究期間:~最長令和9年3月
・研究費:上限5千万円/年
・募集期間:~10月11日(火)
気候変動影響・適応
【環境省】令和4年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務の実施
委託先:北海道、栃木県、埼玉県、富山県、長野県、京都府/京都市、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、大分県、那須塩原市
★【JIJI/AFP/BB】スイスの氷河、1931年から半減 研究チーム
生物多様性
【環境省】令和4年度カワウ保護及び管理に関する検討会の開催
・日時:8月30日(火)14:00~16:30(オンライン)
・議題:カワウの生息状況等について、広域協議会の取組状況について など
★【NATIONAL GEOGRAPHIC】侵略的外来種のミノカサゴ、ついにブラジル沿岸にも定着
「おそらくもっとも有害で侵略的」な海の魚、メキシコ湾から南下か
【愛媛大】河川のマイクロプラスチック汚染を十分な精度で調査できるサンプリング回数を決定する方法を提案
調査にかかる人的・時間的・金銭的コストを削減できると期待
サーキュラーエコノミー・その他
【環境省】日本国環境省環境再生・資源循環局とタイ王国内務省地方自治振興局との間の廃棄物分野における協力覚書の署名
・目的:廃棄物管理分野における相互利益を得るために双方の協力関係を推進し、強固なものにする
・協力形式:期的な政策対話の開催、政策の開発と実施に関する情報や経験の交換、ワークショップ、セミナー、ミーティングの開催
【日経XTECH】ESG指標は企業価値に大きく影響、SEMが明かす因果関係
★【Greenroom】【SDGs】メジャーな取組みとしてリサイクルプラが圧倒的も、ラベルレス・バイオプラが詰め替え商品に迫る勢い|市場調査レポート(n=149)
【ユニチカ】バイオマスで環境に貢献する樹脂の展開について
トウゴマから作られた植物由来のスーパーエンプラである「XecoT®(ゼコット®)」、トウモロコシなどの植物資源からつくられた「テラマック®」、捨てるはずの卵の殻を再利用した「カラクル®」
コメント