脱炭素・気候変動適応
【環境省】7月29日山口環境大臣記者会見
・再エネ発電の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会の提言案がとりまとめられ、パブコメに付す。
・GX実行会議、環境省としては、特に地域の脱炭素、国民のライフスタイルの変容、カーボンプライシング、特にこの3つを念頭に、それにとどまらず、国家戦略的な発想で対応していきたいなと思っている。
・カーボンプライシングのビジョンはまだない。
・再エネあり方検討会の提言を受け、どうしても必要な場合には法的な改正も念頭に置く必要があるかもしれない。
・脱炭素先行地域の財源的なニーズの裏付け、全部国が用意するという枠組みではない。官民協調で大きなお金を動かしていく、そういう発想でやっている。
・カーボンプライシングの導入時期について、設計図はできるだけ早く出す。あとは世界の国々との調整が必要。
【環境省】令和4年度水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の公募
・予算:5億円(委託1.5億円、補助3.5億円・補助率1/2)
・公募期間:~8月31日(水)
【環境省】令和4年度環境保全研究費補助金の2次公募
・内容:スタートアップ企業等が環境保全に資する事業実施のために行う研究開発事業を支援
・補助額:F/S・PoC 上限400万円、R&D 上限4,500万円
・公募期間:~8月19日(金)
【気象庁】7月の天候
気温は全国的に高く、特に北日本ではかなり高かった。降水量は北日本日本海側でかなり少なかった一方、北・東・西日本太平洋側で多くなった。
【東京都】東京都新築建築物制度の検討に関する意見表明者の募集及び東京都新築建築物制度改正等に係る技術検討会(第3回)の開催
・意見表明の申し込み:~8月12日(金)
・第3回検討会:8月24日(水)9:30~12:00、15:00~18:00
★【EIC】国連気候変動枠組条約、国別約束と適応コミュニケーションのレジストリを公開
2023年から5年ごとに実施されるパリ協定のグローバル・ストックテイクのための情報ルートの役割を果たす。
【毎日新聞】英、熱上げる核融合炉 産業化へ一丸、実現に課題多く 英原子力公社CEO、イアン・チャップマン氏に聞く
【朝日新聞】アマゾンのCO2排出量、2021年に18%増加–コロナ禍の事業急拡大で
【国環研】A-PLATの情報更新
・「地域気候変動適応計画一覧」の福島県平田村の情報を掲載
【NEDO】研究開発初期段階のCCU技術を対象としたライフサイクルCO2排出量の簡易評価ガイドライン公表
11種類のCCU技術について、ガイドラインの考え方に基づく簡易試算ツールも提供
【NEDO】「陸上風力発電の持続的な導入拡大に向けた調査」に係る公募
・募集期間:~8月19日(金)
・委託金額:2,000万円以内
【九州大】ボトムアップ型エネルギーシステム構築の文化的重要性
エネルギーシステムに対する選好と文化的裏付けの関係を解明
★【横浜市・JAMSTEC】海風や緑地が将来も引き続き重要に!~横浜市内の気温の将来予測を行いました~
これまで「海風は日中の気温上昇を抑える効果があり、緑地は夜間の気温を低減する効果がある」ことが分かっていたが、シミュレーションの結果、温暖化した将来でも、海風や緑地が引き続き重要であることが分かった。
★【清水建設】低コスト・グリーン水素製造実証プラントが完成
8月から実証運転を開始。大分県玖珠郡九重町で。
【三菱ふそうトラック・バス】インドネシア・バリ島で電気小型トラック「eCanter」の実証実験を実施
【コスモエネルギーHD】持続可能な航空燃料(SAF)の2030年供給目標について
2030年供給目標を、年間30万kLと定めた。
★【JA三井リース】ソーラーフロンティアとJA三井リース、毎月定額の利用料金で太陽光発電によるエネルギーを利用できる企業・自治体向けサブスクリプションサービス「エネすく」の共同提案を開始
【ナッジ】次世代型クレジットカード「Nudge」、キャッシュレスで森林再生に貢献できるクレジットカード誕生ー広島県東広島市入野財産区及び賀茂地方森林組合と協定締結
官民連携でグリーン・フィンテック推進
【アークエルテクノロジーズ】三菱オートリースとアークエルテクノロジーズ EVスマート充電サービスの実証実験を開始
EV導入の課題であるEV充電マネジメントの実証実験 EV充電器を運用し、系統の制約やEV充電状態に応じたEV充電量をコントロール
【Terra Motors】ゴルフ練習場に100基のEV充電インフラを無料提供
充電環境の整備と集客・滞在時間の向上を目指す
【ユーグレナ】九州初 ササキコーポレーションとユーグレナ社は、マリーナにおける次世代バイオ燃料の継続的な導入を開始
【アスエネ】アスエネが京都銀行と業務提携し、地域企業の脱炭素経営を支援
CO2排出量見える化・削減クラウドサービス「アスゼロ」を通して、企業のSDGs/ESGを推進
★【FoE Japan】出力1万kW以上のFITバイオマス発電事業者154社に燃料の持続可能性に関するアンケート実施
回答した事業者56社の多くが原産国すら回答せず、持続可能性の説明責任に課題。ガイドラインの見直しとチェック体制の構築が急務。
【ラッシュジャパン】「Lush Spring Prize 2023」募集開始 環境や社会の再生に取り組むリジェネラティブなプロジェクトに総額20万ポンド(約3,200万円)を授与
サステナビリティを超え、環境や社会にプラスの影響を与える世界中の活動を支援
【ミツウロコG HD】次世代電力統合システム「IPoCC」のデマンドレスポンスサービス利用開始
生物多様性
【毎日新聞】コマクサ自生、池の平湿原に園芸種 誰かが故意に種まき勢力拡大か
【毎日新聞】ミノムシとクモの糸…衣服に向くのはどっち? 高校生の身近な疑問
サーキュラーエコノミー・その他
★【Forbes】ヒト血液からプラスチック粒子、初検出。呼吸からも侵入
【旭化成】資源循環プロジェクト「BLUE Plastics®」において産業系由来の再生プラスチック利用促進システム開発を開始
日本プラスチック工業連盟会員の協力により、ブロックチェーンを用いたトレーサビリティシステムを構築
【バスクリン】プラスチック使用量を約40%削減したボトルを新たに採用 「アーユルタイム」リニューアル発売
【ジモティー】北海道岩見沢市とリユースに関する協定を締結
全国50箇所目の協定締結!ジモティーを活用した粗大ごみのリユース啓発を実施
コメント